これは、先月アップした(ピントが合ってない)芍薬の写真なのですが
カラー写真でも、同じ色のグラデーションなので
ピンクのモノトーンといってもよいかな、とおもいます。

J-Trimの「カラー」→「グレースケール変換」でグレーのモノトーンにしてみました。

半分より下のほうが、どーんとシャドウが濃くなって
このほうがくっきりするような気がします。
元の色だと、色の濃さ薄さ(明るさ、暗さ)に気づかないものですが
白黒になると、色の温度みたいなものがはっきりわかるんですね。
といってもコレは
もともとピントがあってないのでカキーンとしたラインは見つからないですけど。
カラーでとって白黒で画像アップというのも面白そう。
他の色が入ってくると、色によって、モノトーン1色にしたときのグレーの濃さが違ってくるのでなんでもかんでも同じようには行かないとは思いますが、同じような写真ばかりでもつまらないので、マイピクチャーにある画像でモノトーン処理してみようと思います。
No comments:
Post a Comment